知っている英語なのにスムーズに口から出てこない・・・。そんな悩みを解決するにはパターンプラクティストレーニングが有効です。
今回はI'm always... 「私はいつも~である」の型です。
ポイント
I'm always... 「私はいつも~である」の意味。alwaysの後は形容詞、動詞の進行形がくる。
※基本例文1のように副詞がくることもある。
ステップ1 基本例文
基本例文を何度かリピートして型を口になじませましょう。音声は3回ずつ流れます。
- I'm always here for you.
- I'm always happy to help.
- I'm always thinking about you.
- I'm always worried about you.
- I'm always trying to find new ways.
- He's always smoking.
- He's always enjoying talking in front of many people.
©音読さん
参考:日本語訳
- 私はいつもあなたのそばにいます。
- 私はいつでも喜んであなたを手伝います。
- 私はいつもあなたのことを考えています。
- 私はいつもあなたのことを心配しています。
- 私はいつも新しい方法を見つけようとしています。
- 彼はいつもタバコを吸っています。
- 彼はいつも多くの人の前で話すことを楽しんでいます。
ステップ2 パターンプラクティス
基本例文を入れ替えて型を使いこなせるようにしましょう。音声は3回ずつ流れます。
今回の基本例文
I'm always thinking about you.
日本語 | 英語 |
私はいつもあなたのことを考えています。 | I'm always thinking about you. |
彼はいつもあなたのことを考えています。 | He's always thinking about you. |
彼はいつもあなたのことを考えていました。 | He was always thinking about you. |
彼はいつもあなたのことを考えていますか? | Is he always thinking about you? |
あなたはいつも彼女のことを考えていましたか? | Were you always thinking about her? |
あなたはいつも彼女のことを考えていたのではありませんか? | Weren't you always thinking about her? |
©音読さん
今回の重要語句
worried 「心配する」※形容詞であることに注意 try to ~ 「~しようとする」