知っている英語なのにスムーズに口から出てこない・・・。そんな悩みを解決するにはパターンプラクティストレーニングが有効です。
今回はI ended up...「結局/最終的には、私は~でした」の型です。
ポイント
I ended up...「結局/最終的には、私は~でした」。結果として~になるという意味で、ネガティブな場面だけでなく単に結果を伝える場合にも使う。...には動詞ingやwith,inなどの前置詞がくることが多い。
ステップ1 基本例文
基本例文を何度かリピートして型を口になじませましょう。音声は3回ずつ流れます。
- I ended up buying it.
- I ended up quitting.
- I ended up becoming a world champion.
- I ended up in New York.
- I ended up not reading it.
- He ended up in a hospital.
- We ended up with two children.
©音読さん
参考:日本語訳
- 結局、私はそれを買いました。
- 結局、私は辞めました。
- 最終的には、私はチャンピオンになりました。
- 最終的には、私はニューヨークに行きました。
- 結局、私はそれを読みませんでした。
- 結局、彼は入院しました。
- 最終的には、私たちは2人の子供ができました。
ステップ2 パターンプラクティス
基本例文を入れ替えて型を使いこなせるようにしましょう。音声は3回ずつ流れます。
今回の基本例文
I ended up buying it.
日本語 | 英語 |
結局、私はそれを買いました。 | I ended up buying it. |
結局、私はそれを読みました。 | I ended up reading it. |
結局、私はそれを読みませんでした。 | I ended up not reading it. |
結局、彼はそれを読みませんでした。 | He ended up not reading it. |
最終的には、私はニューヨークに行きました。 | I ended up in New York. |
どのような経緯でニューヨークに来たのですか? | How did you end up in New York? |
©音読さん
今回の重要語句
How did you end up in…? 「最終的にどうして~にくることになったのですか?」定番フレーズ。