「 diagoの記事 」 一覧
-
-
【Nothing / None】Do you have any questions? と聞かれたらどっちで返答する?
2019/1/10
オンライン英会話ではレッスン中にたびたび、Do you have any questions? 「何か質問はありますか?」と聞かれます。 特に質問がない時、最初の頃、私はこれに対して Nothing. ...
-
-
「私はよく~と言われる」を英語で言うと?
2019/1/6
「私はよく~と言われる」の英語表現は"I am often told that ~."です。 「私はよく~と言われる」の英語表現 私はよく優しいと言われる I am often told (that) ...
-
-
「~はどうですか?」と感想を聞く英語 | How is it?とHow do you like it?の違い
2018/12/28
「~はどうですか?」と感想を聞く英語表現には次の2つがあります。 How is ~? How do you like ~? ほぼ同じように使えますが、ややニュアンスが違います。How is ~? は漠 ...
-
-
「これってどんな味?」What does it taste like? とHow does it taste? の違い
2018/12/29
「これってどんな味?」と聞く英語表現には、"What does it taste like?"と"How does it taste?"の2つがあります。この2つはどのように使い分ければよいでしょうか ...
-
-
【hanasoの評価】他の人には内緒にしておきたい一押しのオンライン英会話スクール
2019/2/19 初心者
hanasoは知名度はあまりないのですが、管理人一押しのオンライン英会話スクールです。 他のスクールと一線を画す特徴が「話せるようになること」に特化したオリジナルテキストとそれに基づくトレーニング方法 ...
-
-
ネイティブ【アメリカ・イギリス】在籍のオンライン英会話スクール一覧
2019/2/7
ネイティブがいるオンライン英会話スクールはこんな人におすすめ 発音を矯正したい人 ネイティブのニュアンスや正しい語法を習得したい人 能書きはいいのですぐにスクールを比較したい方はネイティブオンライン英 ...
-
-
オンライン英会話の効果的な使い方 | 効果が出る人と出ない人の違い
2018/8/6
オンライン英会話に限らず、英会話スクールは活用の仕方によって上達のスピードが大きく変わってくる。始めて3ヶ月程度で話せるようになった実感が得られる人もいれば1年継続してもほとんど進歩しない人もいる。 ...
-
-
オンライン英会話は早朝レッスンがお勧めである3つの理由
2018/7/6
オンライン英会話をやるなら早朝をお勧めする。これまでなかなか英語学習を続けられなかった人でも学習スタイルを朝型に切り替えるだけで学習継続の成功確率が大幅にアップするはずだ。 早朝は講師が元気である 多 ...
-
-
レアジョブの講師の質は?発音は?100回以上のレッスンを受けてわかったこと
2018/7/5
オンライン英会話スクールを比較する時、講師の質がどうであるかは多くの人が気にする点であろう。フレンドリーで教え方が上手な講師がいるオンライン英会話スクールを選びたいというのは誰もが願うところだ。レアジ ...
-
-
レアジョブのセンター講師とは?他の講師と比べて教え方はどうなの?
2018/7/3
レアジョブのセンター講師というのはオフィスに勤務して英語を教える講師のことだ。一般的な講師は自宅からSkypeに接続して英語を教えている。センター講師が生まれた背景は良質なインターネット回線の提供だ。 ...